この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年11月27日

美味しかったですよ。


PENTAX K10D  XR RIKENON 45mmF2.8

先日親戚の家に柿を採りに行ってきました。放っておいても
木の枝を傷めるだけなので出来る限りとってもいいよとの事。

と言っても斜面に生えているし枝が細い上に結構高い。
…ので苦労しましたが何とかできるだけ採ったのがこちら↓



PENTAX K10D  XR RIKENON 45mmF2.8

結構採れたでしょ^^ 木の枝になってるときはそんなにあるとは
思わなかったんですが、かごに入れると結構な量になりました。

つい最近渋柿をかじってえらい目にあったところなので、おそるそる
食べてみたんですが思ってた以上に甘くて美味しかったです。

とても食べきれないのでおすそ分けしながら帰ってきました^^;

  

Posted by sony at 17:03Comments(2)

2008年11月26日

開店前


PENTAX K10D  XR RIKENON 45mmF2.8


ここもまたまた北浜アリーにあるお店。前回UPの続きです。
新しいレンズを手に入れたりするとついつい来ちゃうんですよ。

…ってな訳で試し撮りで一枚。

このお店は入り口は1階ですがフロアは2階のようです。
ここにもまだ入ったことが無いんですよねぇ。

  

Posted by sony at 10:58Comments(0)

2008年11月21日

ピョコッ?


OLYMPUS OM-2   OM E.Zuiko AUTO-T 200mmF4     
           DNP CENTURIA 100  DIMAGE Scan 5400Ⅱ



秋の風景を撮りに栗林公園に行ってきました。

これは公園に入ってすぐのヒマラヤスギの大木。大木と言っても
ヒマラヤスギとしては標準くらい。でも公園内では一番大きな木。

杉と言っても実は松の仲間。なので紅葉の時期でも当然葉っぱは
緑色。でも雄花が葉っぱの間からぴょこぴょこ顔を覗かせているのが
秋を感じさせてくれます。

地面に落ちた雄花は毛虫のように見えてちょっと気色悪いけど、
咲いてるのはなんとなくもぐら叩きの様にも見えてユーモラスかな^^

  

Posted by sony at 23:46Comments(4)

2008年11月17日

Objet


PENTAX K10D  XR RIKENON 45mmF2.8



北浜アリーのパブにあった灯台の置物。

かわいいのでなんとなく撮っちゃいました。
 
でもこれお店の外の窓際なんですよね。


…盗られないのかなぁ^^;

  

Posted by sony at 17:50Comments(2)

2008年11月14日

Oriental

北浜アリー

PENTAX K10D  XR RIKENON 45mmF2.8


ここは先日もUPした、北浜アリーにあるアジアンテイストいっぱいの雑貨屋さん。
一度入ってみたいと思うんですけどねぇ、カメラバッグ抱えたおっさんが一人では
どうにも入りにくいです…(>_<)

誰か一緒に行きません?…男二人じゃもっと入りにくそうな気も^^;

  

Posted by sony at 18:29Comments(2)

2008年11月13日

ランタナ


PENTAX K10D   TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO(72E)


PENTAX K10D   TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO(72E)


しばらくブログをサボってたりしてたのでUP用の写真を用意したまま
放置してました。季節外れですが折角なのでUPさせてくださいな。

ちなみにランタナの花の時期はもう終わって、今は青黒い小さな実が
房になってたくさんついています^^

  

Posted by sony at 16:02Comments(0)

2008年11月12日

蒼い時間

先日県民ホールでの練習があったとき、少し時間があったので
いつもの北浜アリーにぶらぶらと写真を撮りに行ってきました。

隣のパブからは結婚式の2次会でしょうか、着飾った女性の姿と
楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

ここは昼と夜でガラッと雰囲気が変わるので面白いです。




K10D  RIKENON 45mmF2.8  

Posted by sony at 11:20Comments(0)

2008年11月10日

路地

久し振りにフィルムカメラを持って家の近所を散策してきました。
でも最近のご時世で、カメラを持ってうろちょろしてるとなんとなく
変な目で見られがちです。

なんだかなぁ…(>_<)



フィルムで撮るのってやっぱり面白い!

CONTAX 137MD   Carl Zeiss Sonnar T* 85mmF2.8   
                  DNP CENTURIA 100  DIMAGE Scan 5400Ⅱ
  

Posted by sony at 20:45Comments(2)

2008年11月09日

文化祭


うちの近くにあるコミュニティーセンター(公民館)で、毎年恒例の
秋の文化祭がありました。

まぁ、ほとんどはおじいちゃんやおばあちゃんのカラオケやダンス、
書道や編み物、詩吟などの展示なんですが、バザーで売られている
うどんとお寿司。これが絶品なんですよ。

うどんそのものは業者が持ってくるんですけど、ダシやおあげは中の
調理室でおばあちゃんたちが作ってます。お寿司ももちろん手作り。

これが結構美味い。多分シチュエーションのせいもあるんだろうけど。
結構この日が楽しみだったりするんですよ^^


なかなか侮れませんよ。


PENTAX K10D   SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO  

Posted by sony at 15:37Comments(4)

2008年11月07日

CONCERT

またまたブログほったらかし病を発病してました^^;

まぁいろいろ忙しかったのもあったんですけどね(言い訳)
その原因のひとつがうちの楽団のコンサート。

今回は小編成のアンサンブルコンサートだったので
一人一人の責任も重大で気が抜けず、結構気合が入ってました。
まぁこの緊張感がいいんですけどね。

実は先週コンサートは終わったんですがしばらく抜け殻でした。
疲れが一気に来ていま複数の口内炎と戦っております(>_<)

そろそろステージ写真&打ち上げ写真を整理しなきゃ…。



結構緊張するんですよ^^;


PENTAX K100D   DA18-55mm F3.5-5.6 AL

目線の先はこんな風景ですから…


PENTAX K100D   DA18-55mm F3.5-5.6 AL

  

Posted by sony at 23:39Comments(0)