2008年12月31日
演奏会
え~、クリスマスの次が大晦日の更新、サボリまくりのsonyです。
年末は何かと忙しいんですが、意外と演奏会も多かったりします。
と言うわけで撮影の依頼も結構あったり。
って訳で行ってまいりました。パーカッションアンサンブルの撮影。
毎回呼んでいただけるのでとてもありがたいです。パーカッションの
撮影って動きがあってとても面白いんですよ。
これはお気に入りの一枚。メンバーには見てもらったんですけど、
これぐらいなら顔も出てないのでOKかな。
パーカッションだけの演奏会ってかなり面白いですよ^^

PENTAX K10D DA★50-135mmF2.8 ED(IF) SDM
これで今年の更新は終了です。
更新をサボってばかりのブログですが、また来年もよろしくお願いします。
では皆さんにとって来年がよい年でありますように…m(__)m
年末は何かと忙しいんですが、意外と演奏会も多かったりします。
と言うわけで撮影の依頼も結構あったり。
って訳で行ってまいりました。パーカッションアンサンブルの撮影。
毎回呼んでいただけるのでとてもありがたいです。パーカッションの
撮影って動きがあってとても面白いんですよ。
これはお気に入りの一枚。メンバーには見てもらったんですけど、
これぐらいなら顔も出てないのでOKかな。
パーカッションだけの演奏会ってかなり面白いですよ^^

PENTAX K10D DA★50-135mmF2.8 ED(IF) SDM
これで今年の更新は終了です。
更新をサボってばかりのブログですが、また来年もよろしくお願いします。
では皆さんにとって来年がよい年でありますように…m(__)m
Posted by sony at
16:43
│Comments(0)
2008年12月24日
メリクリ!!
巷じゃクリスマスで大騒ぎ?ですね。
トイザらスやスーパーのおもちゃ売り場はにわかサンタさんでいっぱいです。
まぁ、ウチも似たようなもんなんですけどね。もう大変っす(>_<)
先日、ゆめタウンで買い物をした後、ニトリ(家具店)でラックを見てました。
クリスマスグッズコーナーなんかもあったんですが、もう商戦も終盤なのか
かなり安くなってました。
ディスプレイしてあった180cmのクリスマスツリーなんかは、オーナメントや
イルミネーションライトまで付いて¥12.000-。
ん?ちょっと高いなぁと思ってもう一度よく見てみると、なんと¥1.200-でした。
箱無しでそのままお持ち帰り価格だそうな。こんなの誰が買うの?
…はい、私が買いました^^;

PENTAX K10D DA12-24mm F4 ED AL
いや、ミニバンで来てたからそのまま積めるなぁって思っちゃったんですよ。
それにしても運んでる間、すれ違う人の目線がビシビシと痛かった…。
お店じゃそうでもなかったけど、家に帰ってみたらやっぱりでかいっすねぇ。
けどどうすんだコレ…(ーー;)
トイザらスやスーパーのおもちゃ売り場はにわかサンタさんでいっぱいです。
まぁ、ウチも似たようなもんなんですけどね。もう大変っす(>_<)
先日、ゆめタウンで買い物をした後、ニトリ(家具店)でラックを見てました。
クリスマスグッズコーナーなんかもあったんですが、もう商戦も終盤なのか
かなり安くなってました。
ディスプレイしてあった180cmのクリスマスツリーなんかは、オーナメントや
イルミネーションライトまで付いて¥12.000-。
ん?ちょっと高いなぁと思ってもう一度よく見てみると、なんと¥1.200-でした。
箱無しでそのままお持ち帰り価格だそうな。こんなの誰が買うの?
…はい、私が買いました^^;

PENTAX K10D DA12-24mm F4 ED AL
いや、ミニバンで来てたからそのまま積めるなぁって思っちゃったんですよ。
それにしても運んでる間、すれ違う人の目線がビシビシと痛かった…。
お店じゃそうでもなかったけど、家に帰ってみたらやっぱりでかいっすねぇ。
けどどうすんだコレ…(ーー;)
Posted by sony at
22:28
│Comments(0)
2008年12月21日
Take Off

PENTAX K10D SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX
高松空港にて…。
旅客機の離陸を狙ってた訳じゃないんですよ。いや、結果的にはそうなっちゃったんですけどね。
ここは讃岐山脈の中腹なんですが、ここから瀬戸大橋がはっきり見える事ってあまり無いんですよ。
…で、撮ろうと思ってカメラを構えてたら横から飛行機が離陸してきたわけです。
慌てて撮ったけど、シャッタースピードも合わせてないので被写体ブレ起こしちゃってます。
精進しなきゃね^^;
Posted by sony at
00:24
│Comments(2)
2008年12月15日
今年最後の…
紅葉

PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
12月も半ばを過ぎてもう年末の慌しい時期になってしまいましたが、
ブログ用に加工して放置プレイのままの写真があったのでUPです。
これは根香寺(ねごろじ)の紅葉。ここは山の中腹で周りに木が多いため
昼間でも薄暗くて紅葉もしっとりしていてなんだかとても落ちつきます。
普段はひっそりとした静かなお寺なんですけど、この時期だけは
紅葉狩りの方で駐車場も大混雑でした^^;

PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

PENTAX K10D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
12月も半ばを過ぎてもう年末の慌しい時期になってしまいましたが、
ブログ用に加工して放置プレイのままの写真があったのでUPです。
これは根香寺(ねごろじ)の紅葉。ここは山の中腹で周りに木が多いため
昼間でも薄暗くて紅葉もしっとりしていてなんだかとても落ちつきます。
普段はひっそりとした静かなお寺なんですけど、この時期だけは
紅葉狩りの方で駐車場も大混雑でした^^;
Posted by sony at
10:35
│Comments(0)
2008年12月10日
紅葉
もみじのカーテン?

PENTAX K10D SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX
楓や銀杏の葉っぱも散り始めてもう紅葉も終わりかけてきていますが、
先日紅葉狩りに行ったときの写真が結構残っているので遅まきながら
UPさせてくださいな。…しばらく続くかも^^;

PENTAX K10D SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX
楓や銀杏の葉っぱも散り始めてもう紅葉も終わりかけてきていますが、
先日紅葉狩りに行ったときの写真が結構残っているので遅まきながら
UPさせてくださいな。…しばらく続くかも^^;
Posted by sony at
00:24
│Comments(2)
2008年12月04日
あま~い!

PENTAX K10D TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO(72E)
今話題の花畑牧場の生キャラメル、知人からお土産で頂きました。
先日こっちで北海道物産展があったときも、花畑牧場のモノは
あまりの人気に朝イチで売り切れてて手に入らなかったんですよ。
隣のブースの“生キャラメル”は山のように残ってたんですけどね^^;
一個だけ頂きましたが、これホントにとろけちゃいますね。一瞬です。
甘くて美味しかったです。…でも2個はいらないかも。
貰ってきてすぐ写真を撮ろうと思ってたんですが、箱を開けたとたん
子供たちに電光石火のごとく奪われてしまいました。
うかうかしてたらこれも奪われそうだったので急いで撮りましたよ

Posted by sony at
19:00
│Comments(1)
2008年12月02日
お買い物

PENTAX K10D TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO(72E)
HDD&DVDレコーダー買いました。久し振りにカメラ関係以外のお買い物です。
え、このブルーレイ全盛(でも無いか…)の時代にいまさらDVD買ったのかって?
答えは安かったから。ちょうどモデルチェンジしたところで在庫処分で激安だったんです。
動画にはあまり興味ないし、子供が見るポケモンとかの映画なんかを撮るぐらいだから
これでいいかなと。BDレコーダーは機能のわりにはまだまだ高いし、メディアも結構高い。
買ってもおそらく使うのはHDDかDVDだと思って。
いや、今まで持ってたDVDレコーダーの録画予約のみが出来なくなっちゃったんですよ。
見ることと録画ボタンを押して直接撮ることは出来るんですが…。修理すると、基盤交換
なんかで2~3万はかかるかもと言われたので思い切って買いました。
しかし、カメラ関係以外のお買い物は非常に散在した気分になりますねぇ(ーー;)
Posted by sony at
23:19
│Comments(0)