2008年11月21日

ピョコッ?

ピョコッ?
OLYMPUS OM-2   OM E.Zuiko AUTO-T 200mmF4     
           DNP CENTURIA 100  DIMAGE Scan 5400Ⅱ



秋の風景を撮りに栗林公園に行ってきました。

これは公園に入ってすぐのヒマラヤスギの大木。大木と言っても
ヒマラヤスギとしては標準くらい。でも公園内では一番大きな木。

杉と言っても実は松の仲間。なので紅葉の時期でも当然葉っぱは
緑色。でも雄花が葉っぱの間からぴょこぴょこ顔を覗かせているのが
秋を感じさせてくれます。

地面に落ちた雄花は毛虫のように見えてちょっと気色悪いけど、
咲いてるのはなんとなくもぐら叩きの様にも見えてユーモラスかな^^


この記事へのコメント
すんご~い

おとぎの国にきたみたいです~(*^。^*)
Posted by となきちとなきち at 2008年11月22日 00:14
ですね。
こんな形で秋を感じるのも楽しいですね!

とても生命力を感じる写真です♪


にしても、
地面に落ちた雄花を拝見したいものです。笑
Posted by Aroma at 2008年11月22日 01:54
>となきちさん
こんばんわ。

この木にはすごくたくさん花がついてたんですけど、
望遠レンズで一部分を切り取ったらこんな感じになっちゃいました。
Posted by sony at 2008年11月24日 20:34
>Aromaさん
こんばんわ。

ほんとに葉っぱの間からひょこひょこ顔を覗かせてるので
とってもユーモラスなんですよ。

あ、そうか。地面に落ちてるのを撮っても良かったですね。
今度行った時に見てみます。
Posted by sony at 2008年11月24日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ピョコッ?
    コメント(4)