2008年05月29日
入梅

PENTAX K10D Voigtlander APO-LANTHAR180mmF4SL CloseFocus
四国地方はほとんどなんの前触れも無くいきなりの梅雨入りです。
とりあえず今週末はバーベキューに行くんで晴れてくださいな^^;
Posted by sony at
22:12
│Comments(0)
2008年05月27日
光る丘

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
この日は朝から雨だったので写真撮影は無理かなと思っていたんですが、
昼前には雲の合間から青空が覗き始めました。

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
あっという間にこんな天気…。ふわふわドームも子供たちでいっぱいに。
こんな楽しそうな遊具、子供の頃には無かったなぁ…(>_<)
Posted by sony at
22:51
│Comments(2)
2008年05月22日
「こちらへどうぞ^^」

PENTAX ME Voigtlander APO-LANTHAR180mmF4SL CloseFocus
DNP CENTURIA 400 DIMAGE Scan 5400Ⅱ
今日は、夏に行われる母校の記念演奏会の打ち合わせでした。
白熱した議論が行われて(一部ウソついてます…脱線しまくりでした^^;)
ついさっきまでなんだかんだとやってました。
練習期間もほとんど無い事だし、みんな仕事があって集まれないから
そうそう大曲は出来ませんねぇ…という話から入ったはずなんですが、
蓋を開けてみたらコンクール自由曲並みの曲ばかり。さらにメインは…!?
一応曲は決まったんですけど発表までは時期尚早かな?ということで
もうしばらくお待ちください。…って誰も待ってないか^^;
Posted by sony at
23:14
│Comments(5)
2008年05月21日
トタン

PENTAX ME FA Soft 85mmF2.8 DNP CENTURIA 400 DS5400II
最近思うコト。
…やっぱり吹奏楽カテゴリーじゃないよなぁ^^;
Posted by sony at
15:19
│Comments(0)
2008年05月20日
山芍薬

PENTAX K100D M40mmF2.8
これも実家の庭に咲いていたもの。一年に一度、
1~2日しか咲かないので初めて見ました。
大柄な花なんですが結構繊細な感じがします。
Posted by sony at
10:42
│Comments(0)
2008年05月16日
招き猫?

PENTAX ME M40mmF2.8 DNP CENTURIA 400
雑貨屋さんの入り口でお客さんの来るのを待ってるみたいでしたよ^^
この辺りはデジタルカメラよりフィルムのほうが似合ってますね。
Posted by sony at
15:21
│Comments(0)
2008年05月14日
松葉菊

PENTAX K100D Voigtlander APO-LANTHAR180mmF4SL CloseFocus
実家の庭に咲いていました。以前は紫色のものが咲いてたように思うんだけど…。
Posted by sony at
16:23
│Comments(0)
2008年05月12日
限定品

PENTAX K100D SMC TAKUMAR 50mmF1.4
限定という言葉にとっても弱いsonyです。
メーカーの戦略にまんまとハマッってます^^;
最近流行りの宮崎産?こんなものまで出ていました。
普段「パイの実」なんか食べた事ないんですが
思わず買っちゃいました。
味は…とっても
Posted by sony at
00:54
│Comments(0)
2008年05月09日
桜桃

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
連休中に親戚の家に遊びに行った時、隣の家の方から
庭に生った桜桃(ゆすらうめ)の実をいただきました。
甘酸っぱい懐かしい味であっという間にお皿の半分ほどに…。
「写真写真!」とやっと気付いて撮ったのがこれ。

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
ちょうど旬だったようで、直径1cmくらいの真っ赤で透明感の
ある実はつやつやでまるで宝石のようでした。
Posted by sony at
16:39
│Comments(0)
2008年05月07日
連休中
タケノコ狩りに行ってました~。

PENTAX K100D DA18-55mm F3.5-5.6 AL

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
お昼に食べたタケノコ尽くしが美味しかった~。写真にはないけど
タケノコのお刺身と焼きタケノコが絶品でした^^

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
おっきな羽釜で炊いたおこげ付きのタケノコご飯も、キムチ和えや
梅酢和えも美味かった(>_<)…来年も行ってきまーす。

PENTAX K100D DA18-55mm F3.5-5.6 AL

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
お昼に食べたタケノコ尽くしが美味しかった~。写真にはないけど
タケノコのお刺身と焼きタケノコが絶品でした^^

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
おっきな羽釜で炊いたおこげ付きのタケノコご飯も、キムチ和えや
梅酢和えも美味かった(>_<)…来年も行ってきまーす。
Posted by sony at
23:16
│Comments(0)
2008年05月05日
鯉のぼり

PENTAX K100D Voigtlander APO-LANTHAR180mmF4SL CloseFocus
あと数分で5月6日。滑り込みで何とか鯉のぼりのUPです。
これはいつも楽器の練習で使っている市民文化センターで
毎年飾られている鯉のぼり達。
風が無く少々鯉のぼりの元気が無かったのが残念でした^^;
Posted by sony at
23:58
│Comments(0)
2008年05月04日
市立祭

PENTAX K100D Voigtlander APO-LANTHAR180mmF4SL CloseFocus
石清尾八幡宮の市立祭(春市)に行ってきました。

PENTAX K100D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
以前は人出もあったし露店商も道の両側にひしめき合っていましたが
今はかなり寂れてしまいました。ちょっとさみしいですね(>_<)
Posted by sony at
01:31
│Comments(0)
2008年05月02日
久し振りにUPしたと思ったら…

PENTAX K100D FA Soft 85mmF2.8
久し振りのUPでまたまた桜です。他に無いのかと怒られそうですが^_^;
これは石清尾八幡宮の枝垂桜。今日から市立祭(春市)があるので
カメラ抱えて行ってこようかななんてて思ってます。
Posted by sony at
02:44
│Comments(2)